宮島弥山(みやじまみせん)
 
2人 2011.12.18 
宮島桟橋(9:45)→多宝塔(10:05)→岩屋(10:59)→駒ヶ林(11:21/28)→仁王門(11:37)→弥山(11:54/12:31)→不消霊火堂(12:38)→獅子岩駅(12:56)→榧谷駅(13:16)→博打尾(14:18)→紅葉谷(14:27)→宮島桟橋(14:45)
 
女房殿のお誘いで、久しぶりの宮島登山。大願寺南向かいの石段を多宝塔に上がり、駒ヶ林南尾根に取り付く。多宝塔は大永3年(1523)に建立されたと伝えられ、弘治元年(1555)の厳島合戦では、陶晴賢が真っ先に陣所を設けた場所である。風化花崗岩の尾根径は大聖院ルートや紅葉谷ルートのように歩き易くはないが、明るく、振り返れば、雑木越しに厳島神社や街並みが俯瞰できる。50分で岩屋観音、さらに20分で駒ヶ林大敷岩に着く。4組の先客があり、楽しそうにお弁当を広げていた。我々も絶佳の風景に癒されて、一息入れる。仁王門、大日堂、干満岩を経て弥山の頂上に立つ。大日堂は、弘法大師が修法の道場として建てたお堂で、金剛界・胎蔵界の大日如来が祀られている。展望台から瀬戸のパノラマ風景を満喫したあと、大岩の下で昼食にする。くぐり岩、不動岩、観音堂、文殊堂、三鬼堂、霊火堂、弥山本堂と、パワースポットを巡って、獅子岩駅に降りる。三鬼堂は、日本で唯一、鬼の神を祀るお寺で、福徳、智恵、降伏(こうぶく)の徳をそなえた弥山の守護神だと云う。獅子岩駅からは、榧谷の東稜線を下り、紅葉谷に降りて桟橋に還った。
アルバム

駒ヶ林 宮島桟橋より(9:48)

多宝塔(10:05)
   

岩屋観音(10:59)

駒ヶ林山頂(11:21)
   

仁王門(11:17)

大日堂(11:48)
 

干満岩(11:52)

弥山山頂(11:54)
   

不消霊火堂(12:38)

大奈佐美島 獅子岩駅より(12:57)
   

榧谷駅(13:16) 

博奕尾(14:18)
 



軌跡図 
                                                   所要時間:5時間00分、歩行距離:9.30㎞