狩留家中山(かるがなかやま)椎村山(しいむらやま)
 
単独 2016.07 .04 
狩留家駅(7:48/52)→中山取付(8:20)→巡視路合流(8:30)→中電吉田広島線鉄塔157(8:35)→狩留家雨量観測局(8:54)→高陽デジタルテレビ放送所(8:58)→中山(9:04)→中電可部支線鉄塔1(9:09/17)→可部支線鉄塔2(9:24)→市道狩留家小河原線の峠(9:34)→椎村山(9:52)→展望岩(10:32)→墓所(11:02)→折井出橋(11:22)→大ケヤキ(11:32)→小河原川合流後の三篠川左岸土手(11:46/12:08)→上深川駅(12:26)
アルバム

JR狩留家駅(7:53)

中山取付点への分岐(8:18)

中山への取付点(8:20)

巡視路合流点(8:30)

吉田広島線鉄塔157 後は高鉢山(8:35)

狩留家雨量観測局(8:54)
安佐北区狩留家の中山と椎村山を歩いた。下深川駅での列車交換に時間を要し、狩留家駅を出発したのは、8時前。天気は良いが、昨夜の雨でとても蒸し暑い。湯坂川に沿って里道を南進。順正寺(じゅんしょうじ)前から780mばかり先の分岐を右に取って、湯坂川左岸の小道をたどる。すぐ、中山北面の谷が出合って、墓所がある。径が谷奥に続いているが、右岸に渡って尾根に取り付く。スギ林の中に微かな踏跡があり、ほどなく送電線鉄塔の巡視路に出合う。この際、二万五千分の一図の波線道をたどったが、立派な巡視路の取付が少し上流にあったのだ。うーむ。巡視路をひと上りすると、吉田広島線鉄塔157に出た。北東全面に高鉢山の山容が広がっている。そこからさらに15分ばかり(約540m)巡視路が続いて、中山電波塔群の管理道に合流した。角に狩留家雨量観測局がある。顧みると、高鉢山の頂稜に雲がわいていた。管理道を右に取って、高陽デジタルテレビ放送所、NTTドコモ小河原無線中継所など電波塔群をめぐる。

中山山頂(9:04)

可部支線鉄塔1 後は高鉢山(9:17)

鬼ヶ城山 可部支線鉄塔1より(9:17) 

市道狩留家小河原線の峠(9:34)

椎村山山頂(9:52)

椎村山山頂の大岩(9:59)
中山の三角点は、南北に長い頂稜の北端にあった。頂稜いずこも、樹木に囲まれて見晴しはない。最高点は、地デジ電波塔の立つピークのようだ。北尾根に巡視路が続いて、180m先の肩に可部支線鉄塔1が建っている。北西面の観望よろしく、鬼ヶ城山の二十畳岩がよく見える。あまりの蒸し暑さに、全身びしょ濡れのバテバテ。コンクリート脚部に腰掛けて大休み。いつものペースは、もはや無理なのかなぁ。続いて出合う可部支線鉄塔2では、鉄塔1以上の観望を楽しむ。北西に向かう可部支線の巡視路をたどる。ひと下りで市道狩留家小河原線の峠に降りた。小河原側に椎村山へ向けて巡視路が上がっている。ハーハー言いながらたどるが、まるでペースは上がらない。350mばかりの距離に17分を要して、ようやく椎村山の山頂に達す。樹林に囲まれて風通しは悪く、暑いばかり。北尾根に明瞭な踏跡があり、たどれば巡視路に合流して狩小川(かこがわ)小学校の横に出るルートと思われる。この際、南尾根を下ってみる。踏跡があって、すぐ大岩のある南峰になる。大岩に上がっても展望はないが、こっちの方が間違いなく三角点ピークより高い。

展望岩(10:32)

長者山連山(10:33)

中山 展望岩より(10:33)

椎村山南尾根の山道(標高125mあたり)(10:55)

墓所への階段道(11:02)

狩留家小河原線合流点(11:15)
南峰からの下りは、しばらく岩尾根が続く。途切れ途切れではあるが、踏跡はある。やがて素敵な展望テラスに出合う。東面が開け、指呼の間に中山の頂稜を、その後背に長者山の連なりを眺めることができる。展望テラス西の踏跡をたどって、少々迷走。西にそのまま下れば、容易に「研創」東の林道に出られたのかもしれない。大きく迂回して南尾根に戻ると、ほどなく立派な山道が現れる。10分ばかりで尾根末端となり、墓所の階段道を下って市道狩留家小河原線に出た。

折井出橋東詰(11:22)

大ケヤキ(11:32)

椎村山 小河原川合流後の左岸土手より(11:44)

木ノ宗山東尾根末端(11:44)
目の前に木ノ宗山北東尾根が流れている。その末端に向かうため、折井出橋西詰(県道70号広島中島線)を右に取ってすぐ、左の里道に入る。途中、広島市保存樹の大ケヤキにめぐり会うが、尾根末端への直進はならず。とんだ遠回りをした挙句、小河原川左岸土手から目的地に達した。当初、ここから木ノ宗山、二ヶ城山、松笠山と繋ぐつもりでいたが、突っ込む気にはとてもなれない。土手の涼風に火照った体を冷やしながら、昼食をとる。幾分よみがえりはしたが、今回の山行はこれで終わりにして、上深川駅に向かった。


軌跡図
                                                   所要時間:4時間34分、歩行距離:8.90㎞